ニュースリリース

2021年賃上げ動向と中小企業の給与事情/2021年3月号)

2021年3月号EIWA.pdf

英和コンサルティング/英和税理士法人制作による「ニュース・リリース2021年3月号」を掲載しました!
他では入手できないオリジナルの月刊誌です。

◆ メイン記事-2021年賃上げ動向と中小企業の給与事情
 今年の春闘は3月17日に一斉回答日を迎えました。コロナ禍で経済が打撃を受け、昨年までの賃上げムードから一転、逆風が吹いています。また、労使が一堂に会した「賃金や労働条件改善の議論を戦わせる手法」も曲がり角を迎え、春闘のあり方まで変えそうです。
 大手企業よりも厳しい状況に置かれている中小企業では、事業運営のかなめの人材を欠くわけにもいかず、春闘相場などを若干意識しながら、自社の業績や状況を考慮しての苦しい対応が見込まれます。

 ニュース・リリースが少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
 ● 今年の大手の春闘は
  ・コロナ禍2年目の春闘
  ・トヨタ・日産は満額回答!
  ・巣ごもり需要で電機大手は堅調
  ・航空業界は見送り、継続交渉!
  ・若手待遇に企業間格差?
  ・デジタル人材を囲い込め!
  ・賃金の国際比較で日本は!?
 付録:【賃上げ環境、実際の賃上げ見通し及び交渉結果の推移】

 ● 中小企業の賃上げ動向

  ・賃金改定で何を重視?
  ・賃上げ実施率は6割切る?
  ・人手不足倒産は一気に減少?
 ● 自社の賃金水準チェック

  ・中小の統計データと比較
  ・知っておきたい新卒初任給相場
 付録:【中小企業(社員:10~300人未満)の年齢別・男女別賃金一覧表】

◆ 4面:働き方改革関連法のおさらい-知らなかったでは済まされない!
 労働基準法では、法定労働時間を”1日8時間、1週間40時間”とし、これを超える時間外労働などでは労使間で「36協定(時間外労働・休日労働に関する協定)」を締結し、労働基準監督署への届け出が義務付けられています。
 2019年からスタートの働き方改革関連法では36協定はもちろん、”社員の生産性向上やそのための設備投資”で中小企業の経営に大きな影響を与えかねません。今のうちおさらいをしておきましょう。

  ● 残業時間の上限オーバーは罰則対象
  ● 残業手当の50%割増しまであと2年!
  ● 紙のタイムカードはもう限界
  ● 働き方改革にもおカネがかかる
  ● 働き方改革推進支援助成金
 付録:【2019年から改正スタート!働き方改革関連法の状況】